2008.08.07 Thursday
立秋とはいえ・・・
今日は暦の上では立秋だそうです。
とはいえ外は今日も尋常ではない暑さでした。
そして、工房でも色々な暑さ対策をしております。

ベランダには照り返しを防ぐためにタイルとクズレンガを敷いて時々打ち水をします。
植物を置いて見た目にも涼しさを演出。

玄関先には日本の夏に欠かせない葦簀(よしず)を掛けてドアや廊下に西日が当たらないようにしました。
これは効果大。以前は玄関扉が直射日光でものすごく熱くなり(目玉焼きが出来そうなくらい)
その熱で部屋が暑くなっていたのですが葦簀を掛けてから玄関を開けっ放しでいられるため、風通しが良くなりました。
そしてここにも打ち水をします。
まだまだ暑さは続きそうです。
皆様も夏バテにはくれぐれもお気を付け下さい。
とはいえ外は今日も尋常ではない暑さでした。
そして、工房でも色々な暑さ対策をしております。

ベランダには照り返しを防ぐためにタイルとクズレンガを敷いて時々打ち水をします。
植物を置いて見た目にも涼しさを演出。

玄関先には日本の夏に欠かせない葦簀(よしず)を掛けてドアや廊下に西日が当たらないようにしました。
これは効果大。以前は玄関扉が直射日光でものすごく熱くなり(目玉焼きが出来そうなくらい)
その熱で部屋が暑くなっていたのですが葦簀を掛けてから玄関を開けっ放しでいられるため、風通しが良くなりました。
そしてここにも打ち水をします。
まだまだ暑さは続きそうです。
皆様も夏バテにはくれぐれもお気を付け下さい。